そろばん教室 体験のおけいこでやる気がでます

毎月、体験おけいこができます! 小学生の低学年生で 算数が好きな生徒さんや ちょっと計算力が心配な生徒さんと いろんなお友達が、いままで体験のおけいこに来ています。 ほとんどの生徒さんは そろばんについての使い方は知りま…
詳細を見る♯ 英会話教室 マンツーマンだから小学生、初心者にも

教室の英会話は、マンツーマン 英会話と英語(単語力と文法)を 同じ日にまとめて練習します。 単語は、聴き取って、じっさいに自分ノートに 書きます。 せかっく書き取ったノートは 宿題で見直しやヒントになりますから重要です。…
詳細を見る作文教室 自分の意見をまとめる

作文教室 自分の意見を書く練習 小学生の国語の授業でも 作文や新聞など 自分で考えて、まとめを書く練習があります。 なかなか、自分の意見を書くことに 慣れていないので、めんどくさいと思う生徒さんは多いです。 次のような文章は…
詳細を見るそろばん教室 4月の検定 全員合格

珠算・暗算 4月は17名全員合格! 4月の珠算検定は、 14名が合格しました。(2017年度) また、暗算検定は 3名が合格しました。 おめでとうございます。 だんだんと珠算、暗算の検定が 難しくなっ…
詳細を見る算数 好きになる学習を覚えます

計算するのは大丈夫ですか? 学校の宿題に時間がかかっていませんか? 計算ドリル 自主勉をしていて そんなに量が多くないのに いつも1時間とかかかっているたら・・・ 1)集中力がない 2)1問あたりに時…
詳細を見るはじめての中間テストにむけて

中1生 初めての中間テストの取り組み 小学生とちがうのは 定期テストがあることです。 それも中間テストは5教科 一遍に さあ、ゴールデンウィークのあとの 中間テストにむけてどうすますか? はじめての中…
詳細を見るそろばん教室 3月の結果と4月の検定

珠算・暗算 3月は9名全員合格! 3月の珠算検定は、 8名が合格しました。(2017年度) また、暗算検定は 1名が合格しました。 おめでとうございます。 だんだんと珠算、暗算の検定が 難しくなってくる級…
詳細を見る